スポンサーサイト
札幌生活徒然帳 皐月(前)*
今回は5月前半の記事をご紹介します。
■札幌生活徒然帳を始めた理由についてはこちら→GO!
札幌生活徒然帳 まとめ 皐月(前)
●cafe N24 の奥さん @cafeN24_staff_m 5月3日
先日の激しい風雨(時々ミゾレ)で花弁が破れてしまった水仙。それでも今日の温かさに安心して、ゆったり咲いていました。天気予報では明日から雨との事。冷たい雨になるのかな、恵みの雨になるのかな。
#cafeN24休業中 #札幌生活徒然帳

● cafe N24 の奥さん @cafeN24_staff_m 5月6日
昨日。日本の食暦が大好きで、忙しくても最後まで諦められません。
#cafeN24休業中 #札幌生活徒然帳

● cafe N24 の奥さん @cafeN24_staff_m 5月9日
とにかく強い風が吹き荒れていた昨日、5月8日。お陰様で cafe N24 は4歳の誕生日を迎えました。私が4歳だった頃の目線は、確かこんな感じだったかな。
#cafeN24休業中 #札幌生活徒然帳

●cafe N24 の奥さん @cafeN24_staff_m 5月10日
北大校章や、北大自然研究会さんのアイコン等に使われているオオバナノエンレイソウ。北大正門脇のインフォメセンター“エルムの森”前で、咲く直前の姿を観察する事ができました。
#cafeN24休業中 #札幌生活徒然帳 @shizenken

●cafe N24 の奥さん @cafeN24_staff_m 5月12日
安定のトキメキを持つグリーン、出会った時の鮮烈さが忘れられないホワイト、そして最近新たに話題の紫アスパラが富良野から。
食卓で旬野菜の恵みを頂きます。どうか季節変化に負けない元気を下さいな。
#cafeN24休業中 #札幌生活徒然帳

●cafe N24 の奥さん @cafeN24_staff_m 5月14日
北大の旧理学部(現博物館)出入口前にある「理学部創立50周年記念樹」クロフネツツジ2株。今年は14日・15日の週末で見納めかもしれませんね。とても大きな花は、咲く花・散る花弁 共に圧巻です。
#cafeN24休業中 #札幌生活徒然帳

次回更新、皐月(後)へつづく…