スポンサーサイト
「ブクブク交換」ついにN24を会場に開催決定!*
ブクブク交換??
え?何が…ブクブク…??
この名前を初めて耳にする方には、少々謎の言葉かも?しれませんね。
「ブクブク交換」とは、「自分が好きな Book(本)と 自分が興味を持った Book の交換会」の略。
そもそもは、本と花を交換する「サンジョルディーの日」という、カタルーニャ地方の伝統的な祝祭日にヒントを得て東京でスタートしたイベントで、いまやその規模は全国に広がり、世界でも開催されるようになってきました。
百聞は一見にしかず、ベント当日の様子が BS-TBS「最新型イベントX 」で分かりやすく紹介されていますので、ひとまずはこちらの動画をご覧になってみて下さいww
いかがでしたか?
割とアットホームな雰囲気で、和やかに和気藹々と皆さんトークが進んでいましたよねww
レポートを見て気付かれた方も多いと思いますが、この「ブクブク交換」、ほとんどの方が1人での参加なのだそうですよ。
自分の予定さえ合えば気軽に参加できる、この気楽さもいいですよね。
このレポートの中でキーワードになっていたのが「本のテーマ」

今回 N24 で開催される「ブクブク交換」のテーマはN24らしい3つ。詳細は記事の後半でまとめて…お楽しみにww
さて、「ブクブク交換」はここ札幌でも定期的に開催されていて、今回は何と27回目!!
過去には N24 で毎年秋にお世話になっている 北海道ブックフェス(旧・札幌ブックフェス) 関連イベントとしてフライヤーにも掲載されたことがありますので、目にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実はN24初参加の2012年フライヤーにも掲載が…
ほら!

ちなみにこの2012年9月23日 開催回の「ブクブク交換」、テーマは
1)「作者にハマル」
2)「この登場人物になりたい!」
3)「読書の秋にそなえる1冊」 の、3つだったそう。
会場は北18条にあった とあるカフェさん。そこで前出の動画の雰囲気で皆さん和やかにトーク&カフェタイム

この回に参加されたお一人、デザインやアートワーク・イベント企画をなさっている una casita さんのお手元には、「ブクブク交換」終了後にこんな3冊がやってきたそうですよ。
photo:ブクブク交換さっぽろ

↑この3冊について una casita さんのコメント (ブクブク交換さっぽろFacebookページより)
『私がいただいてきた本達。
参加者の方が村上春樹を読んでみたい、という友人にはコレを進めているという「回転木馬のデッドヒート」。
トラの版画の装丁がかわいらしい歴史文学「李陵・山月記」。
気になっていた宮下奈都の短編小説「遠くの声に耳を澄ませて」。』
なるほど、3冊とも本の雰囲気もジャンルもバラバラ。
でもどれもが una casita さんの興味をそそる「何か」でつながっていたのでしょうww
このように普段本屋さんに行った時にはつい見過ごしてしまうかもしれない本や、自分の主観・趣味ではなかなか手にとりづらくなってしまいがちな本も、「この本はこんな本だったんだよー!」・「凄くお勧めしたいの!」という推薦者(参加者)の言葉を聞くうちに、興味ムクムク読みたくなってくるって事、ありそうじゃないですか?ww
加えて、その方の話に耳を傾けているうちに「この人の話って聞いてて面白いな~」とか「その考え、私と同じだ!共感できる」なんて、参加者同士の出会いから新しい人間関係も生まれてくるかもしれませんよ♪
この「ブクブク交換」は好きな本の幅を、更には様々な物事の視野をも広げるきっかけになるかもしれませんね。

photo:ブクブク交換さっぽろ

それでは、お待たせしました!
N24で開催される「ブクブク交換 vol.27」詳細ですww
※以下、「ブクブク交換さっぽろ」Facebookページより抜粋

2015年最初のブクブク交換は北24条にあるブックカフェで!
丁寧に作られた心地よい空間と 誰しもが子供の頃にであった物語達に囲まれて
ゆるりと開催したいと思います。
●日時:2015年3月1日(日)
●会場:café N24 by kodomosekai
●時間:17:00〜19:20
●定員:10名
●参加費:1,400円 お好きなドリンク1杯(ビスケット付き) + おかわりコーヒー1杯
テーマ1:わたしが子どもだったころ
テーマ2:仕事
テーマ3:ねこ


→http://www.unacasita.net/works/511
☆ブクブク交換の参加者は半分以上がお1人さまでのご参加です。本が好きな方はお気軽にどうぞー
*3日前以降のキャンセルはご遠慮ください(キャンセル料がかかります)
*開場は10分前となります
■ブクブク交換公式HP→GO!
■ブクブク交換さっぽろFacebookページ→GO!






当日は店内 喫煙席側を利用して「ブクブク交換」を開催の予定。
参加者の皆様に連れられて、どんな本達がやって来るのか今から楽しみです

「いつものN24で新しい出会いを」、
「気になっていたN24にこの機会を使って」…
本を中心とするコミュニケーションイベント、お気軽にご参加下さいね。

※お申し込み・お問い合わせは主催「ブクブク交換さっぽろ」様へ、直接お願い致します。
※イベント開催に際して、3月1日の喫煙席ご利用は16:00頃までとなる予定です。何卒ご了承ください。
※イベント開催中も、店内 禁煙席側は通常通り営業いたします。

この「ブクブク交換」は、NHK「こんにちは いっと6けん」でもじっくり放送されましたよ。
冒頭で紹介されている東京開催の回は割と大きめな集まりだったようですね~すごい…。「ブクブク交換」生みの親のイベントプロデューサー・テリー植田さんも登場していますよww
